ブルーベリーのタルト バリエーション
春の特別講座 予約受付しています

年に2回ほどお料理の特別講座をしています。
春はフランス家庭料理、いつもはお魚かお肉かのどちらか一品ですが、今回は違いますよ♪
アミューズ・お魚料理・お肉料理・デセールの4品
パン・珈琲がついてお食事形式になります。
日時は 5月27日(水) 10:30~
28日(木) 〃
29日(金) 〃
レッスン代 7,000円
アミューズ:
前回の特別講座(マカロン)の時にちょっぴりご紹介しましたオリーブオイル(キヨエ)を使った一品。
お魚料理:
パテ・ド・ポアッソン・アン・クルート ソース・ノルマンド
フランス料理はソースが決めてですからね。(^ー゚)ノ
ちゃ~んと作りますよ。
ノルマンディー風のソースはね、魚介が入るのよ♪
ムール貝、海老、牡蠣、はまぐり、アサリなどなど・・・
何が入るかは、当日お魚屋さん次第!お楽しみに♪=*^-^*=にこっ♪
お肉料理:
そしてそして、お肉は・・・
春はウキウキお弁当を持ってお気に入りのバスケットに詰めて
よく冷えたシャンパンを持ってお出掛け?したい季節ですから・・・
または、休日のおそい朝のテラスで
カリカリのバケットに乗せて食べたら
後は季節のフルーツとコーヒーだけでもしあわせなブランチになってしまう・・・
保存の利くフランス家庭料理の決定版!!!
リエット(ロワール川中流域に広がるトゥール地方料理)を作ります。
とてもシンプルだけど旨味が凝縮された
お惣菜店では定番の加工食品なんです。
た~くさん作っておくと便利です。
ラードが膜になって1年もつよ!と言われています。
・・・が、我が家では、直ぐに無くなってしまいますけどね。
ひとり、味覚&嗜好&食欲がフランス人の3男くんのおかげで・・・・・・・
追記です。リエットは豚肉のお料理ですよン。
ちゃんとお肉の種類をお知らせしないとね。
牛肉は食べられないけど豚肉なら大丈夫と言う方もいらっしゃると思うので。
普段の食卓にも頻繁に上る食材なのでどうでしょうか?
豚肉は脂身が多くて・・・と言う方もいらっしゃるでしょうが、
意外とあっさりしていて食べやすいと思います。
豚肉のビタミン類には、・・・うふふっな~んと美肌効果もありますからね~^^
デセール(デザート):
夏向きのヴェリーヌ
中味は何になるかは、お楽しみ♪
まだまだお席に余裕がございますので、ご連絡お待ちしております。

ロマンチックなケーキたち
ギャラリー「rizble'リブレ」へ

フランス家庭料理の合理性のお話、
一つの料理から発展させた新作レシピなど
万梨子先生のお話はワクワクする。
頂きながら重なるのは
レシピ立ち上げ時にどの部分の肉を使うかと試作をした私
脂ののっている所、ゼラチン質の所、旨味のある部位、などなど
肉の旨味は・・・スープのコクは・・・
本当に美味しい一皿には
見えない部分の作り手のこだわりが凝縮されている。
万梨子先生の本にサインを頂いた。
パラパラッとページをめくりチェリーの写真のところに。
素敵~♪


恋するお菓子ブレンド

自家焙煎珈琲 『ビーンズマート オイコス』さん
今月のレッスン時にお出ししている珈琲はココの「月ブレンド」です。
=*^-^*=にこっ♪

自家焙煎珈琲 ビーンズマートオイコス
中郡大磯町大磯959
tel & fax.0463-61-6816
営業時間 9:30~19:00 日曜定休

ケーキの断面からもベリーが覗く
Printemps 2009

はい、=*^-^*=にこっ♪こちら 応用クラスのケーキでございます!
たしかっ!
4月レッスンの予告は・・・・
イースターのケーキだったか(今年は明日4月12日)
サクラSweetsだったか
・
・
・
・
・
おもいっきりキュートなケーキを作りたい気分なのだ~
このわがままを許してほしい!!!ごめんm( __ __ )m
いつもの事じゃないの・・・今さらぁ~と思っている長~いお付き合いのSweetsの会の皆様よろしくお願い致します。☆^∇゜) ニパッ!!ね。
あっ!美味しいです♪
難しくないです♪^^
18cmエンゼル型で作ります。
デコレーションを入れて20cmになりますのでケーキの入る容器をお持ちくださいませ。(ある人は)
お近くの方は、お皿をお持ちになっても良いかと思います。
ではでは、お待ちしております。


イエスフォーリンラブ
私の周りでも味が好きだという人が多いですよ。
めったに会わない友人から教えてもらったSweets情報を
新しいSweetsの形ねと軽く受け流した私。
でもそんな会話になるのは私がケーキの仕事をしているから気にしてくれての事。と気付くのにかなり時間が掛かった^^;
AIGRE DOUCEが好きだ~!!!けど
いやいや、今までのいろいろな先入観などをリセットし
もう一度行ってきました。エライ!

また迷ったかって???
カーナビ様様~
カーナビは素晴らしい!
全てのパティスリーと私の家を結ぶ~~~
しかも目黒まで1時間かからない!!!
おお~駒沢通り、ココ前回通ったぞ!
いやぁ~前回迷ったのは、今日の為に必需だったんだ・・・^^
と勝手な納得。
さてさて、
ココのお店はお買い物が楽しい♪

なんと言っても素材が全部お野菜しかもオーガニック
「選ぶのが楽しいわ」と言う私の声に
お店の女の子の「そう言っていただけてありがとうございます」とかわいい声が返ってくる。
ケーキ選びがワクワク楽しくなる社員の教育まで行き届いたお店なんです。

ご存知の通り
グリーントマトショート
キャロットチョコフラン
ゴボーショコラ
キャロットチョコフランとビーツとレモンのタルトにフォーリンラブかな

画像をクリックすると大きくなります。
今日のポタジエさんは、TV収録中でした。
タイトルの意味分かったかな~^^
人気お笑いコンビ「フォーリンラブ」バービーちゃんとはじめくん、見えましたか?


ベンツか国産車か
ベンツクラスの素材と国産車クラスの素材、
どちらも目的を果たす事に関しては用が足りるのだ!
ただ~し
何かが違う
生クリームは、植物性を使うか動物性を使うか?
アマンドプードルは、大量生産品を使うか、石臼挽きの熱のこもらない製法のものを使うか?
バニラビーンズは、マダガスカル産を使うか、タヒチ産を使うか?
粉は・・・・
バターは
砂糖は
チョコレートは
同じ種類の素材はあふれている。
お教室では
偽りのない素材力・・・
家庭で作るケーキは、自分で選べる本物の素材。
いくらでも美味しくなる!!!
素材luxuryなケーキをそして時間を楽しみましょう。
ベンツクラスの素材を選ぶか国産一般大衆車クラスの素材を選ぶか
それは作るケーキによって素材の組み合わせによって様々な事もお教室ではお伝えいたします。

Step1.2基礎クラスのレッスンです。
今週土曜日からやっとやっと今年度のレッスンがはじまります。
新しくご入会の皆様~お楽しみに♪
お会いできます事を楽しみにしております。


今日のつぶやき
春は出会いと別れと自立の季節。
この春であったブルーベリー工房真味さんを製菓問屋へご一緒する。
本日はブルーベリーのお菓子レッスン

なぜ、ブルーベリーに限定かは 前回の記事を見てほしい。
「前回のブルーベリータルト美味しかったです」
「先生とめぐり合えてよかった」
あぁ~そう言っていただけて (´▽`) ホッ
嬉しい\(^▽^)/
う~ん とても 嬉しい
実に嬉しい♪♪
そして、レッスン終了後、製菓問屋&器具店をご一緒に回る。
いつもお世話になっている製菓問屋の社長さんに生産者でもある工房真味さんをご紹介すると
社長は私のことを「大磯の娘」と言ってくれて
「本人を前になんだけどこの娘はよく勉強してるよ」と社交辞令?まで
う~ん身に余る光栄
きゃい~ん
嬉しい\(^▽^)/
う~ん とても 嬉しい ♪
「だけど、性格悪いんだよな~」 って o(@.@)oそれ どういうことですか???
しかも真味さんの前で・・・・きゃぁ~
えっ? どうゆうこと? どうゆうこと?
どうゆうことなの~o(@.@)o
そうだ!先日大好きな友人にも言われたひとこと「仕事の場合は、そうはいきません」と<( ̄口 ̄||)>!!!オーノー!!!<(|| ̄口 ̄)>
うぅ~それは分かっているのだ。
然るに、あまえのでるところではわがままに性格が悪くなる「恋するお菓子」でしたmay be
ブログに書いちゃって?!全国的にバレバレだ~
よっしゃ! =*^-^*=にこっ♪
温かく応援してくれているって事ですよね。謝謝
さてさて、私の役割を果たすべく美味いお菓子のレッスンは週末から~
はぁ~今月はまだ始まっておりませぬ
のんびりしすぎましたっ!!
